西宮市総合福祉センターにて実施 6月11日(水)

今月の基礎はピーマンのえび肉詰め・じゃがいもの梅風味サラダ。えび肉詰めはあっさりと仕上がり、新じゃがのサラダは、さっぱりとボリュームある仕上がりになりました。次回開催 6月26日(木) 午前午後 フレッシュトマトのエビチリ・かつおの生春巻き 参加費 3,000円

お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

長崎産の新じゃがです、よく洗い、芽をとって汚い皮だけをむき、煮崩れないように皮付きのまま大きさをそろえて切ります。
cook2
ピーマンの肉詰め、今日はえびと鶏ミンチです。えびは、粗く刻んで包丁で押さえてつぶしました。こうすると粘りが出てえびの食感も残ります
cook3
小麦粉をまぶしたピーマンにえびのあんを詰めます。種を残したりしているので、肉だねが詰めにくいです。昔は、種も食べてましたね
cook4
ミンチの面をフライパンにつけて押さえてから焼くときっちりと肉だねが入ります、焼き色がついたら、ひっくり返して水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。
cook5
ねり梅とサラダ油・醤油などを加えた和え衣に茹でたじゃがいもと玉ねぎのみじん切りを混ぜ仕上げます。
cook6
実習もじゃがいもから茹でて、野菜から切っていきます。
cook7
エビの背ワタを取ることが難しいです。要領よくとらないと、すごく時間がかかってしまいます
cook8
鶏ミンチと玉ねぎを混ぜ合わせて詰めていってます。きれいに出来てますね
cook9
もうすぐ完成、和え衣を作り、茹でたじゃがいもを乾煎りして水分を除いて、和え衣と合わせます。
cook10
じゃがいもには大葉を添えて、ピーマンはお好みで、辛子・ケチャップ・ソースなどをつけて食べて頂きました。さっぱりと仕上がりました、召し上げれ
トップへ戻る