農園くらぶ  5月11日(日)実施

前回の雨で、予定が大幅に変更となり、今回はたくさんの作業です。草むしり、芽出しをした苗をたくさん植え込み、風よけをしました、明日から気温が上がり、しっかりと根付いて大きくなることを期待して終了しました。次回開催 5月25日(日) 

~参加者随時募集中~ お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

nouenn1
畑の中は雑草が伸び放題、畑の周りはクローバーが根を張っています。できる限り草を抜きました。四つ葉のクローバーあったらええなあ
nouenn2

草を抜き、じゃがいもの茎をせん定し、きれいになりました。さあ、これで養分とって大きくなれよ

nouenn3
次は畝づくり、久々にくわでの作業、今日は筋肉痛でしょうか。3日後くらいかもしれません
nouenn4
nouenn4-

今年3月頃から梅崎先生に種から芽出しをして頂きました。ペットボトルが役に立ってますね

 

nouenn5
キャベツがこんなに大きくなっていました。感謝感謝、うれしいなあ大自然に感謝
nouenn 6
その他かぼちゃ・ラディッシュ・きゅうり・トマト・枝豆・大葉・そしてなぜかコールラビ。卵パックも役に立ってますよ
nouenn7
こちらはピーマン・なす・つるむらさき
nouenn8
こちらは、先程のキャベツを植えています。
nouenn9
きゅうりとトマトもなかなか立派に成長しています。後ろに見えるたまねぎも元気そうです
nouenn10
こちらは芽出ししたばかりのピーマンなので、風と寒さの対策で、今年はペットボトルを使用しました。うーーん、ペットボトル大活躍やん、マダムやん
nouenn11
きゅうりとトマトも風で折れないように支柱で、支えます。大きくなり出したら早いですよ、花が咲いて実がなるの。もうすぐ夏やん
トップへ戻る