農園くらぶ   7月20日(日)実施

今回も猛暑の中での作業となりました。先日の大雨で野菜も大きくなり、雑草も伸びてきていました。草むしり、さつまいもの植え付け、収穫などをしました。次回開催 7月26日(土)実施

お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-86-5616

nouenn1
3日前に雨は降りましたが、カンカン照りで土はあい変わらずガチガチ。まずは水やりをし、草むしりから開始しました。
nouenn2
枝豆の枝はかなり伸びてきましたが、実がついてきていません。初めて枝豆の花を発見しました。かわいい花です。実ったら、ビールのあてにしたいなあ
nouenn3
今年のオクラは丸オクラです。柔らかく食べられるといいのですが・・・。星形が見慣れてますよね。どんなお味かな?楽しみです
nouenn4
トマトは色づいてきましたが、大雨で割れていました。割れても糖度が上がって美味しいんですよ。もっと赤くなーれ
nouenn5
つるむらさきはかなり大きくなってきました。スタミナ不足にヌルヌル野菜を食べましょう
nouenn6
さつま芋の葉が大きくなってきたので、また新たに植え付けました。イモのツルもおいしいんですよ
nouenn7
キャベツは青虫にやられながら結球してずっしり重いです。中に虫がいてたら、びっくりする方多いですよね。でも、美味しいから虫がいるんですよね。すべて収穫し、さつまいもを植えつけました。
nouenn8
なかなか雌花が咲かないかぼちゃでしたが、2個実っていました、ストローでクッションを作り、下に敷きました。土についてたら、きれいな色になりませんもんね
nouenn9
不思議なピーマンできていました。丸くて太くて溝が多すぎです。
nouenn10
オクラ、ピーマン、キャベツ、つるむらさき、トマト、大葉、赤しそ、残っていたコールラビを収穫しました。
トップへ戻る