農園くらぶ     10月19日(日)実施

昨夜の雨で少し気温も下がりましたが、土の状態が不安で長靴持参しました。土は程よくほぐれて作業しやすかったです。今日は落花生を抜き、玉ねぎを植える予定、予想より落花生が収穫でき、皆さんに喜んで頂けました。次回開催 11月1日(土)

お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

nouenn1
来月の親子参加dayに向けて、前回ラディッシュの種をまきましたが、無事に芽が出てよかったです。
nouenn2
こちらは白菜、初めてのチャレンジです。所々もう虫に食べられてますね。ここにもいっぱいラディッシュ植えてます。
nouenn3
大根も大きくなってきましたが、葉が虫にやられています。間引き菜で和え物しましょか。やはりネットが必要ですかねえ。
nouenn4
落花生を7~8本抜きました、マルチが絡んで抜きにくいです。
nouenn5
前回抜いたものよりは、たくさん実がついているものもあり良かったです。大きい落花生もあって収穫は上々です
nouenn6
たくさん収穫できました。葉っぱは食べられるんでしょうか?
nouenn7
落花生の土は予想以上に固く、石のようです。しっかりほぐし、畝を作ります。
nouenn8
梅崎先生に芽出しして頂いた玉ねぎ(黄・赤)、しっかり大きくなっています。
nouenn9
苗を折らないように植えていきます。
nouenn10

落花生は「おおまさり」粒が大きくて茹で時間は約40分。今回参加できなかった人に冷凍しておいておきます。醤油入れて炊いてもおいしいよ!

トップへ戻る