栄泉会バスツアー 「京都高雄の川床料理を楽しむ」を実施
2025年9月21日(日)前日の雨も上がり快晴の中、栄泉会会員・兵栄会会員とそのご家族 計52名で8:40に西宮北口 県立芸術文化センター前をバスが出発、名神高速~京都縦貫道を走行し、JA京都農畜産物直売所「たわわ朝霧」で買い物後、「高雄錦水亭」にて川床料理の昼食をいただきました。その後、「浄土真宗本願寺派本山 西本願寺」でお坊様に境内案内をしていただきました。最後は西本願寺向かいの「京つけもの西利本店」にてお買い物を楽しみ、帰路につきました。特に渋滞もなく17:00前には「西宮北口」へ帰着しました。今回は栄養士科・調理師科・製菓衛生師科の卒業生が一堂に会するバスツアーとなり、有意義な一日となりました。



最初の目的地「たわわ朝霧」、大盛況です。幻のキノコ「たもぎたけ」が大人気でした。


ほぼ満車の駐車場空きスペースに停められる運転手さんのテクニックは素晴らしい!車内も満席です!


山道を北上し、「高雄錦水亭」に到着しました。川床料理、楽しみです!


山村会長よりご挨拶「大勢の皆さんにご参加いただき感謝申し上げます!」とお礼の言葉が。
菅原先生からも「3学科の卒業生が揃うなんて素晴らしいです!」と大絶賛!!

乾杯!!



清滝川のせせらぎを聴きながら美味しい川床料理をいただきました。


昼食後、西本願寺を訪れました。国宝・世界文化遺産認定だけあって、その広大さに圧倒されました。

お坊様に境内を案内していただきました。新選組との関わりのお話が興味深かったです。



御影堂~阿弥陀堂を見学、「埋め木」や「鐘撞」の説明、宗祖・親鸞聖人のご尊顔等ご案内していただきました。


最後に「京つけもの西利本店」でお買い物。数あるお漬物に目移りしながらお土産を買い求めました。

