兵栄会バスツアー 大鳴門橋と阿波三昧
2025年10月25日(土) 兵栄会バスツアーを実施しました。栄泉会の方にもご参加いただきました。集合場所三宮では一時小降りで、観光終わって帰路についてから雨が降り出しましたが、海と大鳴門橋の眺めは良く、お腹いっぱい、お土産いっぱいのツアーとなりました。


渦の道で、うずしおを見にいきました。予想以上に歩き、大鳴門橋の横を進んでいきました。車が通ったら揺れるのと、ガラス越しに外を見ると屈折して目が回りそうでした。


残念ながら本日の満潮は8時で、渦が巻いていませんでしたが、ガラス張りの海を眺めたり、ガラスの上を歩いたりと楽しんでいただき、海水がとてもきれいで皆さん感激でした。大鳴門橋を通る時、橋の上から少しだけ渦は見えたんですけどね。渦の道歩いてたら消えていきました、残念。

お待ちかねの「阿波三昧バイキング」盛りだくさんの天ぷらは鳴門わかめや鳴門れんこんに淡路の玉ねぎ、鳴門さつまいもなどとても美味しかったです。次々揚げてくれるので、熱々をいただいてエビも何本もパクつきました




最後のしめは、やはり徳島うどんと半田そうめんです。冷やあつどちらもありお腹いっぱいでしたが、コーヒーやさつまいもソフトなどデザートまでたっぷりいただきました。

1週間前にリニューアルオープンした「道の駅 うずしお」へ大鳴門橋を淡路島側から眺め、朝よりは渦もまき、景観の良い展望台でした。

この後はタコせんべいの里やハイウェイオアシスサービスエリアでお買い物をしました。雨がいっぱい降ってきましたが無事三ノ宮に到着。皆さんご参加ありがとうございました。また、来年お会いしましょう



















