親子クッキング 4月12日(土)実施

中華料理の2品です、マーボー豆腐と天津飯 豆豉を加え本格的な味に完成しました。次回開催 5月24日(土) ミートソーススパゲッティー・いちごのヨーグルトゼリー 参加費 3,000円

お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

cook1

今回も10時~・12時~・14時~の3回実施しました。

cook2
天津飯は、中国にはなかったです。天津市内で聞き込みはしましたので。関西風のさっぱりした餡を作ってます。かにかまは、ちょっと贅沢して「ほぼかに」にしました。
cook3
餡の加熱が熱そうですが頑張っています。豆腐は下茹でして水につけてます。味が染み込みやすくなります。
cook4
手際よく炒めるのが卵料理の特徴、早く混ぜないと!
cook5
かに玉をひっくり返すのに苦労してました。ガス火の熱いのに慣れてないんで、おっかなびっくりです。
cook6
みじん切りは、にんにく、しょうが、ねぎとありました。小さく切るのは指を切るのとちゃうかと怖いですからね。
cook7
ねぎは、蛇腹切りにしてもらってみじん切りにしてもらいました。少しでも包丁の回数が少なくなるように。
cook8
絹ごし豆腐は、やわらかいからくずれるぞ、ガンバレ。
cook9
しばらく豆腐をにこんだら、とろみづけです。
cook10
とろみをつけて片栗粉に完全に火が通ったら完成です。手に持っているのは、中国サンショウです。振らへんわな。

麻婆豆腐と天津飯のセットの出来上がり、美味しいですよ。

トップへ戻る