農園くらぶ 親子参加day  11月9日(日)実施

本日は、野菜の収穫祭です。親子で参加してもらって楽しんでいただくイベントです。残念ながら、けっこうな雨が降っています。朝から降り続けているので、ぬかるみが出来ています。次から次へと欠席者が増えて中止も考えましたが、参加したい親子さんもあり、実施しました。ドロドロの野菜の収穫となりましたが、楽しんでいただけたようです。無事終了し、一安心です。 次回開催 11月16日(日)

お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

nouenn1
早速作業開始、さつまいもの茎を切り、掘り起こし、抜く準備をします。さつま芋の茎食べたら、美味しいんですよ
nouenn2
今回は普通のさつまいもと紫のさつまいもの2種、葉の違いを説明。お勉強になりますね
nouenn3
芋ほり開始です。結構雨が降っていますが、子供たちは全く気にしてなく芋に集中しています。ヨイショ、ヨイショっと抜けるかな
nouenn4
抜けました。朝起きた時から芋ほりを楽しみにしていてくれたようで、芋が出てきたら大喜びでした。大豊作です。
nouenn5
一つずつはずして運んでくれました。この芋は普通のさつまいもです。紫芋は少し小ぶりでしたが、たくさん収穫できました。
nouenn6
落花生を少しだけ収穫せずに置いていたので、抜いてもらいました。
nouenn7
食べた事あるかな??これを見たら、絶対食べたいやろな
nouenn8
赤かぶも収穫できそうなので、抜いてもらいました。赤かぶ漬けにできるくらいあるかな?
nouenn9
ラディッシュは残念ながらあまり大きくなってなかったです。甘みがあったらいいのになあ
nouenn10

大根も意外と大きくなっていました。さつまいも・落花生・赤かぶ・ラディッシュ・大根・のらぼう菜・ねぎを持って帰っていただきました。残念ながら参加できなかった方にまた何か収穫体験できる日を考えようと思います。また、子どもたちの笑顔みたいですね。みなさーん、お疲れ様でした。命の恵みに感謝です

トップへ戻る