農園くらぶ   8月9日(土)・16日(土)実施    

8月上旬に雨が降った事と、参加者の皆さんに水やりをして頂いたので、作物が元気に大きく成長してきました。9日は猛暑の中、汗を流し、16日は到着した途端に予想外の大雨で濡れながらの作業となりました。不安定な天候続きです。 次回開催 8月24日(日) 

参加者随時募集中 お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

nouenn1
雨が降り、草が伸び放題、畑にいるだけで汗が流れます。葉っぱが生い茂ってます
nouenn2
水ナスも雨のお陰でたくさん実ってきました。立派な水茄子で、キュっと一杯いきたいですね
nouenn3
里芋の周りに脇芽がたくさん出できました、小粒がたくさんできるので、脇芽をカットしました。親芋、子芋、孫芋とできます
nouenn4
今日は農園の方の白ナスを収穫させて頂きましたー ラッキーです。大きくなるのがいっぺんになるから大変です
nouenn5
今更ですが、なかなか暑さで根付かないさつまいもを再度、植えて帰りました。
nouenn6
16日甲山を上る途中からポツポツと、到着した途端に予期せぬ雨で一時避難。1時間以上小屋で待機。
nouenn7
待っている間に覚悟を決め、ビニール袋で靴を覆い、小雨になったら開始です。
nouenn8

水に浸かったかぼちゃを救出、腐りませんように。大きくなってるやん

nouenn9
強風で、つるむらさきの支柱が倒れていたのを整え、水ナス・白ナス・ピーマン・甘長・トマトなどを収穫。
nouenn10
モロヘイヤも始めて作り、収穫しました。ねばねば野菜ですね
トップへ戻る