農園くらぶ 9月28日(土)実施
秋・冬に向けての土作り第2弾、今日もガチガチの畑を耕し、肥やしを混ぜて畝をつくり、今年は大根とほうれん草の種を蒔き、ブロッコリー・芽キャベツなどの苗を植えました。
~参加者随時募集中~ お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

ピーマン・万願寺とうがらしはいつもながら長期で収穫が出来ています。

今年は冬瓜がよく実ります、2本の苗を買いましたが1本は強風で枯れ、1本の苗から次々にできます、いまだに花が咲いていますので、実がなるかな。名前の通り、冬を越す勢いです。

かぼちゃも小ぶりながら3個収穫しました。

つるむらさきは花が咲いてきたので、種を少し残し、抜きました。

苗はすずなりブロッコリー・芽キャベツ・小さいキャベツを、種はほうれん草と大根を購入しました。


ねぎは九条ねぎ、にんにくは苗を購入。

空いた場所を耕し肥料を混ぜます。なかなか皆さん慣れた腰つきです。

畝づくりも随分と慣れてきました。

点まきで、大根とほうれん草を植えました。

ブロッコリーとキャベツを植え、本日終了です。大きくなってね。