農園くらぶ 7月5日(土)実施
午前中から西宮市に熱中症警戒アラートが発令され、水分補給をこまめにしながらの実施しなりました。雨がなかなか降らず、野菜もかなりの水不足です、たっぷりの水やりをし、手入れをしてきました。 次回開催 7月20日(日)
お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

なかなかいいタイミングで収穫できませんが、太いきゅうりが出来ていました。

種から芽出ししたトマト、予想以上の出来栄えで収穫が待ち遠しいです。

つるむらさきも大きくなってきました。つるが伸びるものと伸びないものと2種類あり、伸びてきているものには支柱を立てました。

まだまだ小さいピーマンですが、実がついています。

キャベツも青虫に食べられ、レース状の葉っぱになっていましたが、結球しだし、予想以上に良い出来栄えです、このキャベツも種からでした。

食材図鑑でしか見た事のないコールラビ、こちらも種から収穫となりました。美味しく食べれたらいいのですが・・

たっぷり水をやり、草むしりからスタート、まだまだ土はガチガチです。

さつまいもの伸びてきたつるを切り、植え付け作業を行いました。

本日最後にモロヘイヤの種をまきました。今日の作業は終了です。

きゅうり・ピーマン・キャベツ・コールラビ・大葉・つるむらさきを収穫しました。