西宮市総合福祉センターにて実施 10月23日(木)

今回はスパイス数種で作るオリジナルカレーと、クリームチーズとさつま芋のサラダ、カレーはカルダモン・クミン・コリアンダー・ターメリック・カイエンペッパーと小麦粉でルーを作り、それぞれお好きな辛さで、お好みのカレールウに仕上げました。スパイシーで、ほんのりと甘味のあるカレーが完成。サラダはクリームチーズでまろやかに、さつま芋の甘さも引きたった仕上がりになりました。 次回開催 11月6日(木) 健康増進シリーズ №2 鮭の野菜あんかけ・鯖缶と白菜の煮物・舞茸ときのこのクリームスープ 参加費 3,000円

お問い合わせ 兵庫栄養振興会 ☎ 0798-81-5616

cook1
スパイスの香りが、実習室に漂いました
cook2
お米を炒めて、ターメリックを入れ、ターメリックライスを作ります
cook3
淡路の玉ねぎをあめ色に炒めて、甘さを引き出します。これが決め手ですね
cook4
鶏もも肉がたっぷり入って、玉ねぎとにんじん。じゃがいもは入れない方が美味しいのよ。どこかで聞いたなあ
cook5
スパイスと小麦粉は乾煎りして、バターを加えました。煮汁で伸ばしていきます。バターを入れたのでダマになりにくいです
cook6
色よく美味しく出来上がりました。さつま芋のサラダで辛さを和らげてくれます
cook7
焦がさないように、よく混ぜて炒めましょう。ここで頑張らないといけません
cook8
焦がしたらいけないものばっかりですね。混ぜすぎて、手がだるくなりました
cook9
ダマにならないように、混ざってひとかたまりになったら、次の煮汁を入れましょうね
cook10
同じように作っても、やっぱり色が違いますね。カレーは奥が深いです。また、違う配合でやりましょう
トップへ戻る